[Linux]バージョン確認コマンドまとめ

目次

 

どうも、クーです!

サーバーの運用をしているとミドルウェアなどのバージョン確認が必要なことも多いかと思います。

-vでバージョンが見れれば楽なんですが、ミドルウェア毎にコマンドが違う場合もあるのでややこしいんですよね...

今回は備忘録を兼ねて、LinuxOSについてバージョン確認のコマンドをまとめてみました!

※今回はAlmaLinux9のサーバーでの実行を前提としてまとめています

OSのバージョン確認コマンド

# cat /etc/almalinux-release

AlmaLinux release 9.2 (Turquoise Kodkod)

他、下記コマンドでも同様に確認が可能です。

# cat /etc/redhat-release

# cat /etc/centos-release(CentOS利用の場合のみ)

より詳細な情報が必要な場合は下記コマンドを実行することで、詳細なバージョン情報が確認できます。

# cat /etc/os-release

NAME="AlmaLinux"
VERSION="9.2 (Turquoise Kodkod)"
ID="almalinux"
ID_LIKE="rhel centos fedora"
VERSION_ID="9.2"
...(省略)

Kernelのバージョン確認コマンド

# uname -r

5.14.0-284.30.1.el9_2.x86_64

Apacheのバージョン確認コマンド

# apachectl -v

 もしくは


# httpd -v

Server version: Apache/2.4.53 (AlmaLinux)
Server built:   Jul 1 2023 00:00:00

PHPのバージョン確認コマンド

# php -v

PHP 8.0.27 (cli) (built: Jan  3 2023 16:17:26) ( NTS gcc x86_64 )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v4.0.27, Copyright (c) Zend Technologies

Postfixのバージョン確認コマンド

# postconf | grep mail_version

mail_version = 3.5.9
milter_macro_v = $mail_name $mail_version

Dovecotのバージョン確認コマンド

# dovecot --version

2.3.20 (80a5ac675d)

OpenSSHのバージョン確認コマンド

# ssh -V

OpenSSH_8.7p1, OpenSSL 3.0.7 1 Nov 2022

Mysqlのバージョン確認コマンド

# mysql --version

mysql  Ver 15.1 Distrib 10.5.16-MariaDB, for Linux (x86_64) using  EditLine wrapper

# mysqld --version

mysqld  Ver 10.5.16-MariaDB-log for Linux on x86_64 (MariaDB Server)

※今回はMariaDBがインストールされているため、MariaDBのバージョンが表示されています。

上記についてmysqlコマンドで表示されているものが「クライアント」のバージョン、mysqldで表示されているものが「サーバー」のバージョンとなっているため、必要に応じて確認するようにしましょう。

最後に

バージョン確認コマンドは時々あいまいになることもあるかと思いますので、
こちらのページを参考に確認してもらえると幸いです!

以上、クーでした!