オンライン会議で使えるおすすめ有線イヤホン

今まで様々なイヤホンを紹介しておりましたが、
では2025年の今おすすめの高コスパオンライン会議用の有線イヤホンはどれ?
という疑問にお答えします。

以前お伝えしていた「AZLA ASE-500」マイク付きの有線イヤホンは
残念ながら販売終了したようです。


今回紹介する商品は「KZ Gale」という有線イヤホンです。
KZは中国イヤホン界ではかなり有名なメーカーになります。

参考URL
(代理店によって価格が異なりますがだいたい2000円程度)
Amazon販売ページ 



IMG_1622

端子が3.5mm4極のものとUSB type-cのものがありますが、
価格と接続の安定性で3.5mm4極の商品を推奨します。

-----------------------------------------------------------


①おすすめポイント
マイク音質が良い

だいたい有線イヤホンのマイクは、イヤホンケーブルのリモコン部分に
小さい穴が開いてる程度のマイクで会話をしっかり拾ってくれないことが多いです。
こちらのイヤホンのマイクはリモコン部分の両側についており、
自分が話す声を相手によく伝えてくれます。
IMG_1623

おすすめポイント②
有線イヤホンなので、接続不良が起こりにくい。

メインは無線のイヤホンを使っている場合でも
予備とし有線イヤホンを準備しておきには最適かと思います。


おすすめポイント②
価格が安い。
Amazonでも通常で2000円以下、セール時では1500円程度、
AliExpressw利用されるのであればショップによっては1000円以下と
かなりリーズナブルな価格になります。


おすすめポイント③
会話で相手の声を聞き取るには十分な音質です。

実はゲーム用のイヤホンなので、そこそこ解像度が高く、
ゲームでボイスチャットしながら利用するにも最適な音質になっております。


おすすめポイント④
リケーブル(ケーブルの交換)が可能

ケーブルが断線してもケーブルの交換で対応できます。
このマイク付きケーブル自体も「KZ M2」という商品名で700円程度で販売されています。


マイナスポイント
ケースがないので、持ち運び用のケースを
100円ショップなどで買わないといけないぐらいかと思います。
IMG_1624
-------------------------------------------

というわけで2025年のオンライン会議でおすすめ有線イヤホンの紹介でした。