AWS EC2で新しいインスタンス、特にGPUやvCPU数が多いインスタンスタイプ (例:g4dn、p3ファミリーなど)を初めて作成しようとした場合、「You have requested more vCPU capacity than your current vCPU limit of 0 allows for the instance bucket that the specified instance type belongs to.」(vCPUの使用制限に達しています)といったエラーが表示されることがあります。本記事では、このエラーの原因と具体的な解決方法について解説します。
エラーの概要
EC2インスタンスの新規作成時、以下のようなエラーメッセージが表示される場合があります。特に初めてGPUやvCPU数が多いインスタンスタイプ を利用する際に特に発生しやすい現象です。
You have requested more vCPU capacity than your current vCPU limit of 0 allows for the instance bucket that the specified instance type belongs to. Please visit http://aws.amazon.com/contact-us/ec2-request to request an adjustment to this limit.
画面上では「vCPU の使用制限に達しています」というタイトルとともに、
「このインスタンスファミリーを利用するには上限の引き上げ申請が必要です」といった案内が表示されます。
「上限の引き上げ申請」リンクが配置されている場合もあります: http://aws.amazon.com/contact-us/ec2-request
原因
AWSアカウントでは、インスタンスタイプごと・リージョンごとにvCPUの利用上限(クォータ)が設定されています。特に新規アカウントや初めてGPUインスタンスを利用する場合、該当ファミリーのvCPU上限が「0」で設定されています。このため、GPUインスタンス等を新規作成しようとした際に、vCPU上限を超えるリクエストとなり、インスタンスの作成がブロックされます。
解決方法
このエラーを解決するには、AWSのサポートを通じて該当インスタンスタイプのvCPU上限引き上げを申請する必要があります。
サービス制限の引き上げをリクエストする
AWSマネジメントコンソールにログイン、サービスクォータ(Service Quotas)ページに移動
Service Quotasの「ダッシュボード」で「Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)」をクリックします
検索フィールドに、該当するインスタンスタイプのvCPU制限(例:「All G and VT Spot Instance Requests 」など)をと入力して選択します。
「アカウントレベルでの引き上げをリクエスト」ボタンをクリック必要な上限値(vCPU数)と申請理由を記入し、「リクエスト」を送信します
承認と反映
上限引き上げ申請後、AWSサポートが内容を確認し、承認されると上限が拡張されます。反映には数分から数時間かかる場合があります。申請状況や承認結果は、サポートケースまたはメールで通知されます
注意点
- vCPU上限はインスタンスタイプごと・リージョンごとに設定されています。
- 必要なリージョンとインスタンスタイプを正しく選択してください。
- 一度に大きな上限値を申請すると却下されることもあるため、実際に必要な範囲で申請するのが望ましいです。
- 上限引き上げ申請が承認されるまで、インスタンスの新規作成はできません。
まとめ
AWS EC2で「vCPUの使用制限に達しています」と表示された場合は、インスタンスタイプごとの上限を引き上げる申請をすれば解決できます。特に初めてGPUや大きなインスタンスを使う時は、事前に上限を確認しておくと安心です。困ったときは、この記事の手順を参考にしてみてください。